平面主義(半音ズレてる)

低いところで安定したい。

アニメデレマス16話と「Hello,world!」

なんだこいつ一年弱ブログ更新してねえ(挨拶)

 

さて、アニメシンデレラガールズ、16話が先週金曜日に放映されました。

以前から「安部菜々BUMP OF CHICKENの親和性は異常」と主張して憚らない私ですが*1、今回はこれもう完全に「Hello, world!」だな、と。

www.youtube.com

 

アニメ時空において、1クール終了の時点で安部菜々というアイドルの存在はかなり宙に浮いていました。

作中で早くから登場していたものの、他のアイドルと比べて未央や卯月の反応が乏しく、マジックアワーに出演した際にも「ナナなんかが出演していいんですかね」という趣旨の発言をし、そしてカフェで働いている。

これらの情報から「作中の安部菜々P無能説」をブチ上げていたのですが、2クール始まってみると「実は346プロのPは揃いも揃って無能」みたいな空気になってきておいおい正気か、と*2

 

閑話休題、16話オープニング明けは安部菜々が起床するシーンから開始されます。爆売れ中の高垣楓の広告を経て、映されるのは魔法の解けたウサミン星内部。安部菜々はウサミンという魔法をかけ、ようやく念願のCDデビューをし、毎日が見慣れているけれど、昨日とは違う知らない世界に踏み込んで行くような、期待に満ちた表情で出勤をします。

親からは結婚の心配をされ、アイドルなのにカフェで働かなくてはいけないほど生活は苦しくて、何度も「もうダメだ……」と思ったこともあるだろうけど、永遠の17歳の体はなんとかなってしまう程度には丈夫で、ボロボロだけど夢が叶いかけてきた、ところ。

そんな、順風満帆とはいかなくとも右肩上がりだった安部菜々の先行きは、常務の「80年代のような高みにいるアイドルが欲しい、他はいらない(意訳)」というお伽話により突如として閉ざされます。

番組の持ちコーナーは降板させられ、「企業がイメージキャラクターとして採用したウサミンというキャラクターを事務所の方針と合わないからその企業のイベントでも使うな」という「クスリか何かやっておられる?」とでも聞きたくなるような方針を立てられます。プロデューサーとも話し合ったのでしょうが、逆らえるほど成果が出てるわけでもなく、独立しようにも346プロが「キャラは変えてもらうけどアイドルは手放さない」と言われたらそれでおしまい、と諦めてしまう結果に終わったのでしょうね*3

そうして、イベント当日。プロデューサーの姿もなく、一人控室で沈痛な表情を浮かべる安部菜々を、前川みくとそのプロデューサーが訪ねてきます。みくの悲痛な叫び。みくよりも仕事も人気もない菜々。デビューしたくてカフェで泣き叫んだ少女。それを見ていた自分。前川みくの隣に立つプロデューサーの姿。

いろいろな感情が混ぜこぜになったまま、安部菜々はステージに立ちます。あらかじめ用意していた音源や演出は使用されず、ようやくCDデビューしたばかりの安部菜々は、ウサミミを付けないと子どもにも認識してもらえません*4

企業とコラボしたキャンペーンアイテム配布も行えないまま、このままシリアルナンバーを手書きして安部菜々がラウンドガール形式で掲示するのか……?と思われたそのとき、ネコミミをつけた女子高生が最前列に現れます。

痛々しく響く、ウサミンコール。どう転んでも、二度と安部菜々はウサミンになることはない。なら……安部菜々は、後悔をしない道を選びます。今自分がやるべきこと……自分を呼んでくれる「ファン」の声援に全力で応えること。そうしないと、とても、苦しいから。

西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光がウサミン星へ向かって飛んで行く。それがナナなんだよ!さよならみくちゃん!

【デレマス2nd速報感想】アイドルマスターシンデレラガールズ2nd第16話、それは死を賭してのメルヘンチェンジ!! - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

 

前川みくのコールで生まれた光。からっぽのフリなんてできなくて、最後に自分の、ウサミンの存在を残すために、安部菜々は跳ねます。

アイドルとしての安部菜々は死んだ。どうせ有象無象の一人になって埋もれて、夢を叶えられないなら、ウサミンと心中しよう……そう思ったのかどうかは定かではありませんが、ステージを終えた安部菜々の声色や表情は、おだやかで落ち着いたものでした。

そして……捨てる神あれば拾う神あり。

安部菜々を含めたバラドル組は元の部署を離れてシンデレラプロジェクトと連携し、画面の賑やかし要員ウサミンとして今後も活躍できることになりました。

ああ、いい話だったなあ!*5*6*7

 

 

 

 

察して。

*1:わかりやすいとこで言うと安部菜々「嘘つきうさぎと魔法使いさん」 : モバマス SSとか

*2:16話のバラドル枠の子たちへの説明もそうだけど、15話の楓さんの勧誘でP挟んでないのも大概頭おかしいと思う。あまり他のPを画面に出したくないならそういう脚本を組むべきではない

*3:初見で見た時菜々P無能すぎて画面叩き割るかと思った

*4:そういう脚本なのでんなわけねえだろ地下アイドルのファン舐めてんのかとか突っ込んではいけない

*5:このままゲームでもアニメ設定に合わせていくのかと思うと胃が痛い

*6:今後バラドル組が再登場するかどうかは割と怪しいとは思っている

*7:正直円盤買うかは特典で菜々みくで新曲出るかどうか次第

世界がふとももに支配される日。

「男の人ってみんなおっぱい大きい方が好きなんでしょ!」

という女の子からの問いかけに、

「胸の大きさはともかく君のふとももはとても僕を発情させる素晴らしい脚だと思う」

という答えが許される世界を私は作りたい。

性 的サービスがあるお店で、巨乳の女性はいわゆるパイズリを行うことはあっても、ふとももで挟んで致すようなプレイをするという話はあまり聞かないのも納得 がいかない。*1

胸に興味が無い、というわけではないのだ。それが恋人の胸であるなら、巨乳だろうと貧乳だろうと男だろうと女だろうと丹念に愛撫するのだ。

ただ、それ以上に芸術とでもいうべき脚線美に捕らわれているのだ。頬ずりをしたいし膝枕してほしいし顔やらナニやら挟んで欲しい。

なんならもも肉の上に手を乗せさせてもらうだけでもおそらく満たされるし、膝の上に座ってもらいズボン越しにでも脚の感触を足に感じたら卒倒しかねない。

 

何が言いたいかというと、黒ストを履いた女性が街を歩く素敵な季節になりましたね、ということです。人肌恋しい。

*1:それもう素股でいいだろとか言ってはいけない。ふとももの真髄はデルタ地帯から2,3センチほどつま先側に存在する。

へんりいだ先生の「はつこいりぼん」を買いました。

発売日が今年の八月末なので、だいぶ今更感はありますが。
そもそも私が普段、あまり商業ベースの成人漫画を読まない方なんですよね。半年に一回ぐらい、ふらふらとアキバblogさんとかとらのあなの人気ランキングとか眺めて、気になったのを二、三冊見繕うという。*1
ちょうどエロSS書いてたこともあり、今週が厚い本買うか、という気分の週で、思い立ったが吉日で通販したのがへんりいだ先生の「はつこいりぼん」。
……本当はAmazonのカートに入れておいて後で気が向いたら買おう、ぐらいのテンションだったのですが、増版入ってないのかAmazonにデータが無いようで、とらのあなで在庫極小とか書いてあったので衝動的にポチったのですが。

出てくる女の子は一定して幼めですね。
ただ描写が丁寧でねちっこくトロ顔が綺麗で、幼さよりも雌の臭いが強く印象に残るので、読んだあと「もうロリコンでいいや!!!」みたいなテンションになります(賛辞)。
おっぱい星人さんとかお姉さんに甘えたいとかの欲求は
満たされないとは思いますが、一本あたりのページが長めなので心理描写もされていて、ただ手篭めにして終わり、ということもないので個人的には良作だと思います。
「うぃーくえんど♡かっぷる」は特に展開も女の子の雰囲気も僕好みで、もうクズ野郎でいいや!!!という気持ちになりました(絶賛)。

*1:記憶が確かなら、以前最後に買った成人漫画は四月のコミ1の帰りに買ったピエ~ル☆よしお先生の「ちちびっち」なので、まあだいたいそういう周期ですね。

佐久間まゆの書き方。

あまり中身が無い人間なので、TLで適当なこと言うだけで満足してしまい、ブログを書かなくなることにようやく気づいた。

まあ、さすがにTLに流すには長くなる話とかを、適当にこちらに書くようにすればいいのではなかろうか。

閑話休題。さて、最近(というか、おそらく昨夜辺りから)TLで、デレマスのアイドル達の描き方講座、なるものがイラストレータさんの間で人気らしい。

僕は絵心というものは無い人間なのだが、せっかくだしこの流れに乗りたいような気持ちもあるので、物書きとしてそのキャラクターを書く際に押さえる所を、自分用の備忘録も兼ねてまとめておこうと思い立った。

とりあえず、先日小説本で書いた*1佐久間まゆに関してだらだら書いてみようと思う。

あくまで自分向けなので、こうじゃなきゃまゆではないとかそういうのではないです。

1.一人称

僕自身話を書き始めてから気づいたことなのだが、彼女は二つの一人称を使い分けている。

プロデューサーに対しては「まゆ」、他のアイドルに対しては「私」である。*2

恋する乙女である時とそれ以外での使い分けだと思われるので、百合を書く場合などはまゆ、でも良さそうな気はしている。少なくとも仕事中は私、であることは確かなのでうまいこと使いわけよう。

2.笑い方

基本形は「うふふ」。うふ……だったりうふふ♪だったりに派生する。

3.語尾

たまに語尾が母音小文字足されて伸びる。あまり多用するとギャルっぽくなりがちなので注意。

プロデューサーに問いかける際には「ねぇ?」と念押ししてくるのが特徴。

台詞だと♪をよく使うが、これはまあ作風次第といったところ。

4.雰囲気

多分一番重要なところであり、書く人間の趣味によって変わってくるのであまり深くは書かない。

個人的に意識して書く部分としては、

・自分の全てを相手に捧げるタイプ

・どちらかといえば内罰的

・そのため嫉妬はするが、外敵の排除ではなく、より好かれる自分になることを優先する

など。ぶっちゃけPの数だけ違うアイドルが頭の中にいるはずなので「なんかちげー……」と思われる可能性が高いのだが、「まゆっぽい文章」には近くなるのではないかと思う。

 

以下、参考までに僕がまゆっぽく改変した文章。

 

まゆから新イベント開催のお知らせですよぉ♪

いつもお疲れ様です、プロデューサーさん。
今回のイベントは「アイドルマスター シンデレラガールズ」運営事務局の代わりに、まゆがあなたのためにお知らせしますね。

9/24(水)15:00から、「LIVEツアーカーニバル 功夫公演 香港大決戦」が開催されているみたいです。
「LIVEツアーカーニバル」は、ラウンドごとに同じグループにマッチングされたプロデューサーと「エキサイトpt」を競うイベントです♪うふ、プロデューサーさんのために、まゆ頑張りますね。

このイベントでは、限定お仕事中にライバルアイドルが「ユニットLIVE」を挑んできます。まゆとプロデューサーさんの時間を邪魔する、いけない人達…
「ユニットLIVE」に勝利することで、「エキサイトpt」、「イエローメダル」を獲得できます。

今回から、チャンスランクが5のボルテージチャンスだと、「Sレアボール」1個の他にも「Sレアボール」3個も出現する様になったみたいですよ?
「Sレアボール」を一定数集めると、Sレア【[拳舞酔客]真鍋いつき】を獲得できます……プロデューサーさん、まゆのこともちゃんと見ててくださいね?ねぇ?

「エキサイトpt」による最終ランキング上位入賞では、Sレア【[流麗武闘]中野有香】を獲得できます。
さらに、最終個人ランキングで2000位以内に入賞すると、「肩書」も付いてきます。
「肩書」をプロフィールに設定すると、アイドルが新お仕事演出にローディングキャラとして…うふふ、この説明はいりませんよね?だって、プロデューサーさんとお仕事するのはいつだってまゆですから……ねぇ?

「イエローメダル」では、「イエローメダルチャンス」を行うことができます♪
「イエローメダルチャンス」では、このイベントでスターダムパワーを発揮するSレア【[拳舞酔客]真鍋いつき】たちが登場するみたいです。

ちなみに、【[流麗武闘]中野有香】と【[拳舞酔客]真鍋いつき】は、今後開催するイベントで特別なパワーを発揮する予定です。でも特別なパワーが無くても、まゆのプロデューサーさんを想う愛の力は一番ですよぉ?

「エキサイトpt」をたくさん集めて、限定SレアアイドルをGETしましょうね。

今後とも、まゆとアイドルマスター シンデレラガールズをずっと見ててくださいね、プロデューサーさん♪

*1:その辺の話も、まあ気が向いたらおいおいブログにまとめたい。

*2:デレラジにゲスト出演した際の劇場を見ると分かりやすい。今後出るジュエリーズのドラマパートでもおそらく基本は私、だと思われる。

一人最萌トーナメント2014 出場者一覧

レギュレーション

・参加者は計64名。

・原則として一作品につき一キャラの出場とする。

・思い出すの疲れたので、いわゆる18禁作品に関しては全年齢化、またはアニメ化したものを除き今回は出場権を得ない。

・作品内の総女性キャラが100を超えた作品は二枠の出場を許可。

東方project関係は作品ごとの区切りをすると面倒なので世界観全体で二枠。

・この出場者一覧そのものが黒歴史のようなものだが気にしてはいけない(戒め)

 

出場者一覧

以下、五十音順。

 

アイアンメイデン・ジャンヌ(シャーマンキング
秋山澪けいおん!
アーニャ・アールストレイム(コードギアス 反逆のルルーシュ
安部菜々アイドルマスター シンデレラガールズ
アリーナ(ドラゴンクエスト4
R・ドロシー・ウェインライトTHEビッグオー
イエロー(ポケットモンスターSPECIAL
イヴ(BLACK CAT
十六夜咲夜東方紅魔郷
和泉一舞(ひなビタ♪)
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/stay night
ヴィータ魔法少女リリカルなのは
XPたん(OS娘)
緒方智絵里アイドルマスター シンデレラガールズ
柏崎星奈僕は友達が少ない
春日結(コレクター・ユイ
桐ヶ谷直葉(ソード・アート・オンライン)
霧崎マイ(超速スピナー
霧雨魔理沙東方萃夢想
朽木ルキアBLEACH
久慈川りせ(ペルソナ4
草野蕗央瀬(はなまる幼稚園
クーラ・ダイアモンド(THE KING OF FIGHTERS
黒沼爽子(君に届け
黒猫(俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ゲルトルート・バルクホルンストライクウィッチーズ
古賀春華(H2)
篠原夏希(サマーウォーズ
シェリル・ノームマクロスF
小牟(NAMCOxCAPCOM)
スバル・リョーコ(機動戦艦ナデシコ
セシリア・オルコット(IS)
戦場ヶ原ひたぎ(化物語
惣流・アスカ・ラングレー新世紀エヴァンゲリオン
千反田える氷菓
ティファ・アディール(機動新世紀ガンダムX
寺岡薫(パワプロクンポケット3)
東横桃子(咲 -saki-)
巴マミ魔法少女まどかマギカ
長門有希涼宮ハルヒの憂鬱
灘こよみ(ホーンテッド・キャンパス)
七咲逢アマガミ
萩原子荻クビツリハイスクール
初音ミクボーカロイド
ハーマイオニー・グレンジャー(ハリー・ポッターと賢者の石
早川あおい実況パワフルプロ野球9)
翡翠MELTY BLOOD
フィーネ(ゾイド -ZOIDS-
プルツー機動戦士ガンダムZZ
ホリプパ(Dimension ZERO)
ミーア・キャンベル機動戦士ガンダムSEED DESTINY
御坂美琴とある魔術の禁書目録
水瀬伊織THE IDOLM@STER
水瀬名雪Kanon
村正このは(C^3)
矢澤にこラブライブ!
ユイ(Angel Beats!
ユウナ(ファイナルファンタジー10
柚原このみTo heart2
夜ノ森小紅(未確認で進行形
読子・リードマンR.O.D
ラトゥーニ・スゥボータスーパーロボット大戦ORIGGINAL GENERATION)
リザ・ホークアイ鋼の錬金術師
レイシス(SOUND VOLTEX)

 

トーナメント表作成、大会展望等はまた後日気が向いたら。*1

*1:この一覧作って満足したような節があるのは秘密。

一人最萌トーナメントのススメ。

丸々半年ほど放置していたわけですが、まあせっかく開設したブログですし使わないのも何なので。

 

最萌トーナメント、というフレーズをご存知でしょうか。

簡単に言ってしまえば、ネット上の匿名掲示板で数種類行われている、規定のカテゴリ内のキャラクター達による、トーナメント形式の人気投票です。

確か最初は葉鍵*1で行われ、なんだかんだで現在まで各ジャンルで続いている結構な歴史を持つイベントだったりします。

 

また、最近では特に東方やアイマス、ジャンプ作品など、ジャンル内のキャラ数が膨大な人気ジャンルにおいて、キャラソートというサービスが運用されていますね。

こちらは個々人の中で、そのジャンル内で「誰のことが誰よりも好きなのか」という形式でソートを行い、最終的に全キャラクターの順位を決定していくものです。

私も何度か使ったことがあるのですが、実質的に総当りになるので、どうしても時間がかかってしまうのがネックでした。

 

タイトルに話を戻しましょう。「一人最萌トーナメント」とは、私の知人であり企画力においてはトップクラスである某氏*2が立案したものです。

いわゆる板内系の最萌トーナメント、また通常のキャラソートとは違い、出場するキャラクターは「今までの人生において触れたことのある作品」から選ばれます。

出場キャラクターをランダムでトーナメント表に配置し、「どちらのキャラクターが好きか」という選択をしていき、最終的に「現在の自分の人生の中で一番好きなキャラ」を決める儀式です。

 

この儀式の特徴、利点としては、

・出場キャラクターを選ぶ作業により、今まで触れてきた作品を思い返すことができる

・キャラクター一覧、対戦結果から、自分の趣味嗜好を客観的に把握できる

・総当りではなくトーナメントであるため、所要時間が短縮される

などが挙げられます。

実はトーナメントそのものよりもエントリー者選別がこの儀式の肝で、本棚やPCの中を眺めながら「ああ、この子好きだったなあ……」と思いながらリストを作っていくの作業が中々楽しかったりします。*3

2の乗数(16、32、64など)出場することが望ましいですが、うまく収まらない場合は予選ブロックやシード権などを使用してみてもいいでしょう。

 

クールが変わる度に「○○は俺の嫁」と仰っている皆さん、たまには昔好きだった女の子のことも思い出して、「自分はどちらがより好きなのか」と悩んでみてはいかがですか?

自分の「ツボ」が分かることで、新しい作品に触れた時に「あ、この子好きになりそう」という予想を立てやすくなるかもしれませんよ。

*1:key・leaf用板。この単語も今ではだいぶ骨董品に近い響きを感じないでもない。

*2:立ち上げた企画の数だけなら身内の誰よりも多い、はず。

*3:言うまでもなく深夜テンションであり、見返すとある意味で黒歴史の塊でもあるのだが。

「聲の形」という漫画が面白いと俺の中で話題

あまり放置しすぎるとそのまま書かなくなりそうなので今日は軽めに。

週刊少年マガジンで絶賛連載中の「聲の形」という漫画が面白いです。
小学時代に一人の女の子の生活をぶっ壊した男の子が、贖罪のために生きようとするとかそんなあらすじなのですが、イチイチ読んでて胃に来る感じがいかにも僕好みです。あとヒロインが天使。

週刊漫画なのでここからどう風呂敷畳むのか期待と不安を抱きながら読んでますが、とりあえず単行本一巻は好評発売中ですので是非。

聲の形(1) (少年マガジンコミックス)

聲の形(1) (少年マガジンコミックス)